rset="utf-8"> 令和の令ちゃん - 調布地域猫の会 公式ブログ - 1ページ目 17
fc2ブログ

調布地域猫の会 公式ブログ

~猫も人も安心して楽しく暮らせる社会となりますように~

Top Page › Category - 令和の令ちゃん
2021-03-13 (Sat)

ふっくら可愛い令ちゃん。里親さん探しをして行こうと思っております(*^-^)ゞ

昨年12月に保護して来た、令和の令ちゃん(ちゃんと言っても、オスにゃんです^^)室内環境に慣れましたし(外に行こうとしない)、ナデナデ、抱っこも出来ちゃいますので、そろそろ里親さん探しを始めようかなあと考えております。まだコロナウイルス蔓延中で、東京都は緊急事態宣言下でもありますので、慌てず急がず、じっくりと確実にやって行こうと思っています。ただ、今時点でも、令ちゃんに関するお問い合わせ、お申し込み...

… 続きを読む

No Subject * by chofuneko
jinko様、こんにちは!
大変お返事が遅くなってしまって申し訳ございません<(_ _)>

タヌちゃんが、動物虐待魔に
残虐に殺されてから、
5ヶ月になりました。

犯人は逮捕されるのか?
逮捕されたとしても、
公には全てが非公開のまま
終わるのか?

何故事件発覚当初から
非公開捜査にされているのか?

もしかして、犯人は未成年か?とか、
警察か何かの公的関係者の家族か?
だから全てが非公開とされているのか?
とか、疑問が尽きることが無い
不可思議な虐殺事件です。

動物の虐待死事件に関して、
警察の動きは日本各地でバラバラで、
動きが悪いところもあれば、
迅速なところもありますよね。

しかし三鷹のタヌちゃん虐殺事件に
関しては、明らかに事件の隠ぺい
を狙って必死に工作をしている
輩が存在しているところが
際立って特異なところです。

他の動物虐待死事件においては、
そのような「偽計業務妨害罪」を
犯してまでも事件の隠ぺいを
計ろうとする事象は起きていないと思うのです。
極めて悪質です。

日本は法治国家です。
法がある限り、法を犯せば犯罪者です。

人を殺そうが、動物を殺そうが、
犯罪は犯罪なのです。

警察は、法に基づき、まっとうな
警察行政の執行をしていただきたいと
思っています。
相手が誰であろうと、どのような
立場の者であろうと、
犯人は逮捕され、
犯した罪を償うことにならなければ。

ぜひそうなって欲しいと思います。

それが法治国家日本に住む、
日本国民対多数の民意です。
警察は民意にこたえなければなりません。



こんにちは。 * by junko
桜が綺麗です。chofuneko様たちは、タヌキちゃんの死を無駄にしない活動と、犯人逮捕を願い、日々頑張っていらっしゃいます。私は、タヌキちゃんのお写真を毎日見て、「お外での生活も、いろんな事も、とても頑張ったね。愛してくれる人たちも大勢いたね。」と声をかけ、心の中では、“長年頑張って生きてきた最期があんなことになるなんて、本当にかわいそう・・、納得できない・・。怖かったね、痛かったね。犯人が不運不幸な目に会いますように・・。”と思い続けています。
カツヨリ君も令ちゃんも、元気そうですね。可愛く綺麗なお顔と瞳をしていらっしゃいます。猫ちゃんを(動物たちを)を虐待・虐殺する人間を野放し・非常に軽い罰則で済ませている社会の中では、人間同士での、“いじめをなくそう。弱い者いじめをやめよう。”等の言葉をいくら言っても、それは空回りというか、世の中は変わっていかないような気がします。タヌキちゃんがchofuneko様たちと一緒に、春に咲く花々の中で季節の変化を感じているのだろうな~と想像したりしています。

No Subject * by chofuneko
瑞穗さま、こんにちは。
お返事が大変遅くなってしまい誠に申し訳ございませんです<(_ _)>

令ちゃん、今朝も抱き上げて、
思いっきり頬ずりしちゃいました(^^)/

ただし、
御姫様抱っこみたいな抱き上げられ方は
お好みじゃないようですが(^^;;;

いつもミッチリと重たいレイちゃんを
抱き上げるたび、この子が生きていてよかったと
実感します。
一方で、極悪非道犯に残忍な殺され方をした
タヌちゃんが気の毒で、可哀想で、、、、

里親探しする子は、
人慣らしをしないと出せないので、
自分の家族であるかのように面倒を見ますけど、預かり期間が長くなればなるほど
情は移りますよね、やっぱり。

瑞穗様がトライアルに出されていた猫ちゃん、
正式に譲渡が決まりましたでしょうか。
そうであることを祈っています。

緊急事態宣言が解除されたので、
さあ、里親さん探しに本腰を入れるぞ~
と気合を入れようとしたら、
その矢先に「第四波」ですか(‥;)

コロナウイルス問題、長いですね・・・
これが完全解決に近づかないと、
成猫の里親さん探しは難しいかも。
慌てず急がずやっていきます^^



ありがとうございます * by 瑞穗
chofuneco様

ご返信ありがとうございます(´▽`)

令ちゃん、抱き上げて頬ずりまでできるんですね!
なんてかわいい…(≧∇≦)
抱き上げたときの重量感、よくわかります。
私も嬉しくなります。
あぁ、ごはんたくさん食べてくれてるな、幸せでいてくれるかなって。

chofuneco様も、毎回葛藤や寂しさを感じられるんですね。
常に悩みは尽きないものなのですね。
安心しました。
そして、最終的には、猫ちゃんにとって最良の結論だったと思われるんですね。
伺ってほっとしました。
ありがとうございます。

おっしゃる通りですね。
自分で抱え込むと、本来の目的が適えられなくなってしまいます。
次のチャンスを待つ子猫ラッシュも、すぐそこです。

投稿してから数日経ち、その間に里親希望さんから近況報告もいただき、寂しい気持ちは変わりませんが、後悔の方は少しずつ小さくなってきました。
ご飯をよく食べ元気にしていて、一緒に行った他の保護猫ちゃんとも仲良くしているようです。

トライアル自体はもう1週間延長になり、どちらの結果になるかわかりませんが、chofuneco様のコメントを拝読して、どちらでも、彼女は幸せになるから大丈夫と思えるようになりました。

令ちゃん、慎重にも慎重を期してとのこと、本当にその通りですね。
人を信じて託すリスク、これは、私たちが徹底して最小化しなければならない事です。
つい最近も、許しがたい里親詐欺のニュースを聞きました
(詐欺なんてものではないですから、この言葉には違和感があります)。
次から次へ保護が必要なコが現れるとしても、猫ちゃんにとっては、託される人間が全て、場合によっては取り返しのつかないことになりますから、私たちの団体も、人選は慎重にしています。

ゆっくり、よい方とめぐり会われますように。
chofuneco様が、笑顔で送り出すことができますように、心からお祈りしています。

ご返信により、救われました(^^)
本当にありがとうございました。

No Subject * by chofuneko
junkoさん、こんにちは。
コメントありがとうございます(^^♪

私には、残念ながら
霊視能力も、いわゆる霊感も
身についていないようなのですが、
既に過去に亡くなっているうちの
先住猫の霊と共に、タヌちゃんは
うちにいるような気がしています。
なんの根拠もなく、なんとなく
そう思えるだけですが。

亡くなった千住猫の分にプラスして、
タヌちゃんようの水皿・エサ皿を
毎回用意しております(小型ではありますが)。

あの子にとって、慰めになってくれれば、
との思いで続けております。

世の中、おかしなことになりました。
コロナウイルスの蔓延の世の中となり、
「おこもり生活」を強いられる人たちが
増えてきますと、宅内での「虐待」も
比例して増えているそうですよね。

自分の子供への虐待、伴侶への虐待、
そしてペットへの虐待。

まったく、考えられない異常性です。
愛する家族と一緒に居られる
時間が以前より長くなった
=大変ありがたくも幸せな環境になった、
と何故理解できないのでしょうか?

何故、満員電車にぎゅう詰めにされて
遠隔地まで通勤する事の方が
ストレスが少なく、自宅で
家族やペットのそばで仕事をすることの
方がストレスなのか、まったく理解できないです。


今までの「正常」と思われていた「日常」
の方こそが「異常」で、
今の方がむしろ家族にとっては
「幸福」ではないか?とすら
私なんかは思うんですけどね。

気が狂って行って、虐待に
ひた走ってしまう異常者の続出には
本当に辟易としています。

やっぱり、「ザ・サラリーマン」
の製造工場だともいえる、
今の日本の「一般教養」の学校教育は
間違っていますね。

いかにもサラリーマンらしい
サラリーマンに仕立て上げられる
教育がなされているから、
今までの日常じゃないと「正常」
だと思えないんでしょう。
今の状態は異常だということで
受け入れられず、狂って行くんでしょうね。

価値観の刷り込みって
恐ろしいなと思います。

私は「非日常」だとか
「ニューノーマル」だとか、
異質なモノであるかのように
言われている現在の状況でも
十分に楽しむことが出来ているんですけどね。

だから、気が狂って犯罪を犯す
奴の気が知れないし、絶対に許せないと
思っています。




No Subject * by chofuneko
瑞穗さま、こんにちは!
コメントありがとうございます(^^♪

はい、令ちゃん大変元気です。
そして、とても食欲旺盛(^^;;;

まだ人の顔がぬーっと近付いてくると、
ビビリ気味なのですが、
抱き上げて頬ずりしたりしてあげています。
頬ずりは嫌いじゃないようで(w

可愛いんですよね。
大きくてふっくらしてて、
抱き上げた時の重量感が、また
可愛くてたまらないです。

瑞穗さんは、10ヶ月おうちで
面倒を見られていた子がトライアルに
出たのですね。
それは気持ちは複雑になりますよね。
瑞穗さん的には、もう自分の飼い猫だとの
お気持ちでしょうし、
猫ちゃんの方も、気持ち的には、
もう瑞穗さんちの家猫だ、みたいな
認識だったかもしれないし。

瑞穗のお気持ちも、猫ちゃんのお気持ち、
どちらもわかる、、、と思います。

私も預かりをした後、里子に出す際は、
毎回同じ葛藤や寂しさなどがございます。

ああ、この子をうちで最後まで飼って
あげられたら、と。
本当にこれで(譲渡で)良かったのかなあ、とか。

でも、自分で抱え込む猫ちゃんを
増やしていくと、最終的には
預かりも里親さん探しも出来なくなって
しまいます。


人を信じて託すリスクと、
自分で全てを抱え込むリスクと、
猫活動の継続性の維持との
バランスで、常に悩みは尽きませんよね。

里子に出す度複雑な気持ちに
させられていますけど、
最終的には、
猫ちゃんにとってこれが
最良の結論だったと
思っています。

令ちゃんは、
慎重にも慎重を期して
里親さん探しをして行きます。
だから、まだ当面はウチに
居続けることでしょう。

そして、またいつものように複雑な
気持ちになるのだろうな、
でも最後は笑顔で
送り出してあげたいぞと
思っているところです(^-^ゞ

こんにちは。 * by junko
令ちゃん、元気そうで、色んな表情のお写真、可愛いですね。
私も毎日、タヌキちゃんのことを想い、この冬は、タヌキちゃんは、タヌキちゃんを大切に思っている・愛している人々の心の中と、chofuneko様のお家の中で過ごしたのだと思っています。
ニュースでは、動物たちが(猫ちゃん、ワンちゃん、鹿さんたちが)かわいそうな目に会う悲惨な事件を次々と知り、私も怒りと悲しみの日々でした・・。
令ちゃんに、良い里親様が見つかりますようにと願っています。


幸せへの第一歩 * by 瑞穗
こんにちは。

久しぶりのご投稿、嬉しく拝見しました。
ふっくら可愛い令ちゃん、遊びも真剣で、本当にとてもかわいいですね(*^-^*)
抱っこできて、撫で撫でもできて、鳴いてお知らせしてくれて、食欲も旺盛で、想像するだけで愛おしいです。
家猫ちゃんの準備バッチリですね☆

令ちゃんを生涯幸せにお世話下さる方と巡り会えますように。

私事ですが、1週間ほど前、10ヶ月預かりをしていたメスの猫ちゃんをトライアルに送り出しました。
私にとり初めての体験です。
初めてだからなのか、日が経っていないからか、10ヶ月は長過ぎたのか、後悔と淋しさの毎日です。

彼女が慕っていたおばあちゃん猫といきなり引き離し、もう二度と会えなくさせてしまったこと、
行きたくないとしがみついていたのを無理にキャリーに入れて、慣れた家から連れ出したこと、
これらを思うと、せっかく抱き始めてくれた信頼を裏切って、心にまた傷を増やしてしまったという後悔が押し寄せます。

そして、とても淋しいんですよね…

chofuneko様は、たくさんのニャンちゃんを里親さんの元へ送り出されてきたと思いますが、こういう気持ちになられたことはありますか。

里親希望さんはとてもいい方で、猫を飼った経験も長く、お家環境も素晴らしく、私の元にいるより必ず幸せになれると思っています。
日が経ち、新しい家、ニャン友、里親さんに慣れれば、彼女の幸せな猫生が始まることは間違いないと。

よかったね。幸せになってね。淋しいよ。戻ってきて…
ぐちゃぐちゃです(;_;)

ごめんなさい。

chofuneko様、じっくり、お身体に気をつけて里親さん探しされてください。
令ちゃんに幸あれ(^^)
お祈りしていますね。

Comment-close▲

2021-02-08 (Mon)

令ちゃんのウェットフード完食シーン。動画で見られます^^

今日も落ち着き払っているふっくら令ちゃん^^見てるだけでこちらを笑顔にしてくれます。本当に天使な子です(^ー^* )♪令ちゃんの動画です!鳴き声を記録することに成功しました~(*^^*)♪若いから食欲旺盛。モリモリ食べてます。動画撮影中にペロリと平らげましたよ~!...

… 続きを読む

Re: 令ちゃん。 * by chofuneko
junkoさま、こんにちは。
いつもお気持ちのこもったコメントに涙ぐんでおります( ;∀;)
本当にいつも気にかけて頂き感謝しております<(_ _)>
犯人逮捕に向け、捜査機関に向かって吹きつける風量は
日枚に強くなっているのを実感するこの頃です。
警察が真の力量をいかんなく発揮され、極悪非道な
残虐行為を行った人物を捉え、罰してくれることを
多くの皆さんと求め続けて参ります。
令ちゃんは、ほんとにコロッコロしてて、
視界に入るだけで思わず微笑んでしまいます。
こんなぬいぐるみみたいな丸い可愛いものが
生きてる、暖かい、触り心地フワフワ、
声出すとめちゃくちゃ可愛い、
などなど、毎日楽しませて貰っています。
猫のいる暮らし、動物のいる暮らしは
私たち人間の心も整え、健全にしてくれ、
また体を健康に長生きさせてくれる力を
貰える気が致します(*^^*)

令ちゃん。 * by junko
今晩は。可愛い動画、ありがとうございます。令ちゃんのお声、「ごはんだ嬉しいニャー」に聞こえました。お食事が終わった時のこちらを向いたお顔は、「おいしかったニャー」に見えました。
人は嘘をついたり、裏切ったりするけど、猫ちゃんは(動物たちは)、純粋に愛情や癒しを与えてくれる存在です。topの「緊急!三鷹市大沢で猫が虐待死させられました!」の記事が整理されていて、まとめられていて、chofuneko様たちの、タヌキちゃんの死を無駄にしないという強い想いを感じています。タヌキちゃんへの犯行が、世間が1番寝静まる未明というのも、犯人の計画性と陰湿さが恐ろしく出ていて、タヌキちゃんのためにも、今後の犠牲を出さないためにも、犯人が捕まりますように。

Comment-close▲

2021-02-01 (Mon)

保護猫令ちゃんのお食事シーン(*^^*)動画あります♪

今朝、最初に出したウェットフードはお気に召さないという事で令ちゃまに交換を命ぜられた私(^^;;;CIAO缶を出してみたら帝王冷ちゃまは大喜びで大きな音を立てながら夢中でお食べになられました~今回は動画も掲載いたしました!...

… 続きを読む

Re: 瑞穗 様へ * by chofuneko
瑞穂様へ

ご丁寧な返信コメントいただきありがとうございます。<(_ _)>
またもやお返事遅くなりすみません。
いえいえ。そうですかね?温かい気持ちになっていただけますかね。o( ̄ー ̄;)ゞううむ 
日々猫達のお世話をされている方々のブログを拝見すると、大事にしてもらっているのが分かり、
丁寧にみてもらっているな、幸せそうだなと思います。
うちは、里親さんに出すまでの暫定で猫を保護してきますが、成猫だと、先住とはしばらくは
部屋を分けていたりして、なかなか皆でリラックスまったりタイム♪♪というシーンがなくて、
殺伐として見えるんじゃないかな~と思っていました。(・_・;
瑞穂様のおうちの猫ちゃん達は、半年くらいでじゃれ合うまでになったなんて、凄いですね!

なかなか成猫は、お外生活が長い子だと、テリトリーを守る戦いをしてきているので、
縄張り意識が強く、先住も自分のお城とられまいと急に縄張り意識出て来て必死に威嚇し、
知らない猫同士は難しいなぁと思います。(-_-;)

岡山にも様々なボランティア団体がTNR活動をし、愛護センターと連携していると。
市としても、地域猫活動を推進しているとのこと。模範的ですね~
ボランティアの方々が頑張ってTNRを進めれおられて実績も出ているんでしょうね。
だから行政も後押ししている。
そういう体制を作られ、日々活動されている瑞穂様初め皆様の活動に敬意を感じます。m(__)m

一緒に、タヌキちゃんの犯人逮捕を願っていただき、また、私共の発信を肯定的に
評価していただき、ありがとうございます。
色々後悔が尽きない中で、とっても励まされました。(*^^*)
瑞穂様の方こそ、人の気持ちを温かくできる才能のある方ですね。ありがとうございます!

orz_zさんのブログ、ご覧になっていただいていたのですね。猫模様が面白いですよね。
4コマ漫画も。
今後ともどうぞ宜しくお願い致します。


* by 瑞穗
ご返信ありがとうございます。

調布猫様の文章からは、猫ちゃんに対する愛情が伝わり、温かい気持ちで拝読しています。
調布猫様に保護された猫ちゃんたちは幸せですね。

たしかに、私も、犯人逮捕を何より望みますが、調布猫様が「表に出」てブログを書いてくださったことで、私は勇気づけられ、安心をいただきました。
更なる被害を防ぐために行動された方がいらっしゃったこと、本当によかったと…
ありがとうございました。

カツヨリくんがお家でお過ごしになるのには問題がないこと、喜ばしいですが、後悔を強めてもいるのですね。
長く連れ添ってきたカツヨリくんとタヌキちゃんが、調布猫様のお宅で一緒に暮らせるようになっていたら、本当にどれだけよかったでしょう。
タヌキちゃんのことを忘れないことは、後悔と共にあるのかもしれませんね。

でも、カツヨリくんと令ちゃんのお二ニャンは、ご飯もお水も寝床も安全も、これまでより恵まれて、これからずっと幸せに生きてくれるでしょう。
それは、調布猫様の行動があってこそのことでした。
後悔に負けず、どうぞカツヨリくんたちと幸せにお過ごしください。

カツヨリくんの徐々に探検するご様子、とてもかわいいです。
思わず微笑んでいます。

令ちゃんは、意外に気難しいところがあるのですね。
私の先住と保護猫は、最初は難しかったですが、半年ほどでじゃれ合う仲になりました。
これからのご様子も楽しみですね。

岡山にも、地域によりたくさんのお外猫がいます。
様々なボランティア団体が愛護センターとの連携、TNR活動をし、自治体も地域猫活動を推進しています。

以前紹介されていたorz_z様のブログも読んでいます。
愛情あふれユーモアに富んだ文章、楽しい4コマ写真?に惹きこまれています。
優しいお方ですね。
おっしゃっる通り、楽しく幸せに、時にホロリとさせていただいています。
ご紹介ありがとうございました。

これからも、調布猫様を応援しています。
お身体大切になさってください!

Re: 瑞穗 様へ * by chofuneko
瑞穂様

コメントありがとうございます。(*^^*) 返信遅くすみません。<(_ _)>
岡山でボランティアをされているのですね!
未知の世界ですが、そちらでも猫はお外にきっと沢山いるのでしょうね。活動お疲れ様です。m(__)m

この度は、タヌキちゃんの事件で関心を持っていただき大変有難く存じます。
当会は大した会ではなく、最近は活動を縮小し、非常にこじんまり、個別に相談あれば応じる
程度の細々とした活動をやっていただけだったのですが、今回このような事件が起き、
私共が知っている猫だったもので、「これは許せん!」ということで、発信をしたために
目立ってしまいました。(^_^;)
表に出る程の者ではなく、警察に一刻も早く虐待犯を逮捕してもらいたいだけだったのですが。(-_-;)

現場から保護してきた、タヌちゃんと連れ添って生きてきたカツヨリ君は17才。
昔は警戒心強くとても触れずお世話できないと思っていました。
が、すっかり高齢で大人しくなり家でも何の問題もありませんでした。
それがまた後悔の度を強めているのですが・・・(._.)
何しろ17年もお外生活だったので、まだ家という環境に十分馴れていないようで、
探検は恐る恐るで、いつも安心できる決まった場所で寝て過ごしています。

令ちゃんは、意外に気難しいところがあり、先住も狭量なのが悪いのですが、
社交的というよりこもるタイプみたいです。

もっと猫達に優しい環境づくりをし猫達に喜んでもらえるよう、また関心持って
ご覧になって下さる方に温かい気持ちになっていただけるよう、創意工夫を
していかなければと思っているところです。(^^ゞ

今後とも見守っていただけると大変心強いです。宜しくお願いいたします!<(_ _)>

* by 瑞穗
岡山でボランティアをしている者です。

令ちゃんとカツヨリくんの保護ありがとうございます。
とてもかわいいですね。

貴会を知ったのは、タヌキちゃんのあまりにもかわいそうな事件がきっかけですが、
いつも温かい気持ちになります。
そして、尊敬しています。
令ちゃんとカツヨリくん、よかったね。

これからも、拝読しますね。

Comment-close▲

2021-01-06 (Wed)

キジトラの令ちゃん、顔をナデナデされるのが大好きなようです(*^^*)

緊張が解け、段々と環境に慣れて来た令ちゃん(ちゃんと言っていますが、オスです^^)フィリックスのレトルトパウチが大好きだと判明しました(*^^*)しっかり食べ終わって、イスの上でお寛ぎだったところを撮影させて貰いました~。...

… 続きを読む

2020-12-28 (Mon)

令ちゃん、まだちょっとうちの先住さんに対して緊張気味(^-^;

移送されてきて数日。まだ緊張気味の令ちゃん(ちゃんと言っても、オスですけどね^^)うちには元気な先住のメスにゃんがいるのですが、その子が気になるみたいですね(^-^;打ち解けるまではまだ少し時間がかかりそうです。人間にはナデナデ・抱っこさせるんですけどね(^^)...

… 続きを読む

2020-12-25 (Fri)

令和の令ちゃん(と言ってもオス猫^^)ウチに移送して来ました。

令ちゃん(ちゃんと称していますが、オス猫です)さる事情があって、ウチに移送して来ました(^-^ゞ暴れたりすることなく、移送中も大人しく、おうちの中に放してみたら、早速外の様子に興味津々^^抱っこもナデナデも普通に出来ちゃいます。令ちゃんがウチの環境に完全に慣れたら、色々写真を撮影して、正式に里親さんを募集しますね。ですが、お問い合わせはいつでも受付中です。メールアドレスsato-oya-neko2525@goo.jpまでお送...

… 続きを読む

2020-12-20 (Sun)

野川沿いの猫を保護しました。

12月19日野川沿いの遊歩道、タヌちゃんのいた地点に近い付近でよく見かける猫を保護しました。事件を機に、私共もこの猫の存在を知ったのですが、とても人馴れしている様子。野川の遊歩道で人前に出てゆったりくつろいでいる姿を見せており、今回の事件で私も含め、複数の方々が心配されていました。近年姿を現すようになった新入り猫で、いつも決まった方からご飯をもらっており、その方にはよく懐いていたようです。実は、事件直...

… 続きを読む

yoshiyaZ 様へ * by chofuneko
yoshiyaZ 様

コメントありがとうございます。
また先日は、レイ君の動画をご紹介いただきありがとうございました。<(_ _)>
里親募集の記事を改めてアップ予定ですが、その際にご紹介させていただきたいと
思っております。
さて、内緒コメント拝読いたしました。
少し聞きかじっていましたが、詳細は不明でした。
了解しました。ご報告ありがとうございます。
返信コメントは公開されてしまうため、あまり語れませんが、何かありましたら、
「問い合わせ先」カテゴリにございますメールアドレス宛に送っていただければ、
もう少し詳しいお話できますね。今後とも宜しくお願い致します。<(_ _)>

管理人のみ閲覧できます * by -

Re: yoshiyaZ 様へ * by chofuneko
yoshiyaZ様

コメントありがとうございます。
返信が遅くなりすみません。
レイ君の動画のご紹介、ありがとうございました!
もっぷちゃんの動画を撮影された方なのですね。
私共よりずっと今の野川の猫達の状況をご存知でよく見ていらっしゃる様子。
猫達に向けられた温かな視線、優しいまなざしを感じます。
レイちゃんは、食欲旺盛だったのですね。
毎朝おやつを持っていらっしゃる年配の男性の方もいて、レイちゃんに
会えるのを毎日のささやかな楽しみにされていたとか。
今回の保護のことを報告すると、とても残念そうにされていました。
愛嬌があって、馴れた方にだけ甘える子なんですね。なるほど。
確かにそんな感じがします。

でも、この先どうなるか。数年後、10年後。
タヌちゃんみたいに、以前はもっと警戒心があったのにいつの間にか
誰でも触れる猫になり、ご飯を持って来たかに見える人に簡単に
寄っていってしまう猫になってしまうかもしれません。
そうなってからでは遅いですからね。
優しい飼い主さんとの出会いを待ちます。

ユーチューブ拝見しました。
ご飯持ってきてもらって喜んで鳴いている声と姿、可愛いですね。
生き生きと野川で暮らしていた時代のこれも貴重な記録ですね。
ご紹介いただき、感謝致します。<(_ _)>
これからもどうぞ宜しくお願い致します。

No Subject * by yoshiyaZ
ぽんちゃん(もっぷちゃん)の動画を撮影した者です。
レイちゃんで男の子でしたか・・
女の子と勘違いしていました。汗
食欲旺盛で、愛嬌があり、慣れた方だけに甘える子でした。
保護してくださり有難う御座います。
優しい飼い主さんに巡り会える事を願います。
以前に撮影した動画です。
↓ ↓ ↓
https://youtu.be/tMSCBKjtkQQ

Comment-close▲