本日朝、小島町1丁目集合住宅地内の猫対策で、先月下旬に全頭7匹捕獲しましたが、そのうちの手術を終え、術後の療養と風邪の治療をしていた猫5匹のうち、黒猫母さんのジジちゃんと黒猫オス君のオグちゃん2匹を、敷地内で、ご相談者の方に見守っていただきながら、元の場所にリリースしました。 当初、人馴れしていて大人しいことから、里親さんを探すことも考えていましたが、どうも、元気がなさすぎで、もう月齢9ヶ月位のは...
調布地域猫の会 公式ブログ
~猫も人も安心して楽しく暮らせる社会となりますように~
小島町1丁目集合住宅地で先日、最後の猫となった黒猫ジジちゃんを捕獲し、19日に病院に連れて行きました。 そして、手術を終え、20日に無事に退院しました。 風邪と下痢で体調を崩していたので、捕獲後しばらく経過をみて、手術をしばらく見合わせていましたが、回復してきたので、やっと手術に連れて行くことができました。 今、協力ボランティア宅にて療養中です。 まだ若そうで小柄ながら、子猫を何度か生んだそうで...
本日夜、捕獲後初の猫2匹のリリースを予定していた、小島町1丁目集合住宅地の猫さん2匹(先日不妊去勢をすませ、退院し、療養中だったクロ君♂とクロちゃん)ですが、今、預かっている仲間ボラさんから、連絡があり、何だか昨日くしゃみをして鼻水を飛ばしていたそうで、もう少し様子を見てからにした方がよいのでは?とのこと。 食欲もあまりないそうなので、お言葉に甘えてもう少し預かってもらうことにしました。 昨日、一匹は...
昨夜(9日)、猫対策中の小島町1丁目集合住宅地で、ついに、敷地内、最後の猫達となる、母猫ジジちゃんと、その子猫の捕獲に成功しました!!(^^)! ジジちゃんは来週不妊手術を、子猫は里親探しのため預かりです。 不妊手術のための病院への搬送と手術は、週末の予約がとれず、 来週になりそうです。 これで、敷地内にいた7匹全ての猫の捕獲が終りました! 成猫5匹のうち、昨日捕獲したジジちゃん以外の4匹は、既に不妊去勢...
小島町1丁目、集合住宅地の猫のうち、先日(3日)捕獲し、4日朝に病院に運んだ3匹目・4匹目の猫ですが、一昨日(5日)、無事に不妊去勢手術を終え、病院から退院しました♪ 両方とも黒猫で、先日捕獲した子猫の母猫で激怒し、大暴れしたジジちゃんとそっくりに見えましたが、違って、メスのほうは、一匹ははじめに捕獲したサバトラ♂(しまちゃん)の母猫だそうです。 もう一匹はオス君で、捕獲後もそうでしたが、病院からの帰りも...
先日(2日)小島町1丁目の集合住宅地で捕獲し、昨日(3日)病院に連れて行った猫2匹が、本日不妊去勢手術を終え、無事退院しました! 対策を開始後、はじめての手術済の猫、第1号、2号の誕生です! 集合住宅地の猫、第1号はシマちゃんと呼ばれる大人しく、女の子みたいな雰囲気の美形で華奢な感じの美男子君です。 第2号は、ボアちゃんと呼ばれている、シャム猫ミックスの、貫禄ある体の大きさだけど、甘えん坊な顔つきのオス...
土曜夜、小島町1丁目の集合住宅地の猫3匹目と4匹目を捕獲しました!! ご飯をあげている相談者の方と協力して、広い敷地内の中で居場所を探し、割とすんなりと捕獲器に入ってくれました。 今回捕獲したのは、全身真っ黒のオス1匹とメス1匹です。 メスの子は、以前にも子猫を何度か生んだことがあるそうですので、今回やっと捕獲することができ、これ以上増えることがなくなり、相談者ともどもほっと一安心です(^_^) 家に一晩...
小島町1丁目集合住宅地の敷地内で、住民の方からのご相談を受け、昨日(2日)より、猫の対策を開始しました。 まずは、敷地内にいる野良猫全頭に不妊去勢手術を施すため、捕獲をしようということで、、、 昨日さっそく、第1号、第2号と子猫の3匹の猫を捕獲しました。第1号は、サバトラのシマちゃん♂、第2号はシャム猫風のボア君 ♂です。 あと、黒猫の子供のシャム系の生後1ヶ月半くらいの子猫も保護しました。 子猫を捕獲...
今日の午後、猫でお困りだった小島町3丁目の社宅の管理者さんに話を聞いてきました。 やはり以前から猫が居ついており、内外から苦情があってお困りだったとのこと。 これまでの経緯を一通りお話し、私達の方からも現状と今後の対策をご説明しました。 これから少しずつ、猫がこれ以上増えないような対策をとっていくことで、ご理解をいただくことができました!! 全ての内容については、ここで書くことはできませんが、大...
小島町の社宅敷地内に住む猫達の件について、動きが出てきまし た。 道路に面した場所で、多くの方が子猫を目にするので、 不特定多数の方がエサやりをすることで、エサ場の状態もあまり清潔とは言えないところでした。 現在、エサやりさんと少しずつ対策を講じているところですが、管理者さんからも先日、何とかしたいとの連絡が市経由であったため、明日、担当者とお話をすることになりました。 長年にわたって、管理者さんも...
今日もGOTCHが投稿します。 小島町3丁目の子猫の件ですが、元々は京王多摩川に住む仲間のダルビッシュさん(汗)から、 子猫が10匹位いるので何とか保護できないかと相談があり、一緒に色々と考えています。 現場を通りがかる多くの近隣の方も子猫のことを気にされているようです。 子猫を一時的に預かっていただける方がいれば、保護がスムーズに進むので、 この場所で一緒に子猫の保護に協力してくれる方を募ろうという話にな...
今日もGOTCHが投稿します。 現在、保護活動を進めている小島町3丁目の子猫たち(生後2~3か月)の様子です。 普段は、民間の社宅の敷地内と、それに隣接する駐車場を行き来しているようです。 まっ昼間は物陰にひそんでいるのか、姿を見せません。 ただ、近くに賑わっている八百屋があり、割と人目につきやすいので、 午後遅い時間帯になると、三毛の母猫と一緒に道路沿いに出てきて、 母猫からお乳をもらいつつ、ご飯をもらえ...