rset="utf-8"> (旧ブログより移行)つつじヶ丘の猫事情 - 調布地域猫の会 公式ブログ - 1ページ目 41
fc2ブログ

調布地域猫の会 公式ブログ

~猫も人も安心して楽しく暮らせる社会となりますように~

Top Page › Category - (旧ブログより移行)つつじヶ丘の猫事情
2009-11-30 (Mon)

全身茶トラのオス猫一匹を去勢致しました!

西つつじヶ丘4丁目のセブンイレブン裏の住宅街に、「去勢手術を施したい全身茶トラのオス猫が一匹いるのだが、捕獲をやってくれないだろうか?」と当会にご相談を頂いておりましたが、先週金曜日(=11月27日)に出動して実施致しました!(^^)v 仕事帰りの夜に、捕獲依頼主様と当会メンバーのもう一人とで現地集合致しましたが、ターゲットの全身茶トラ君は姿を見せていませんでした。 しかし、みゃーこが捕獲用に調達したフライ...

… 続きを読む

2009-09-21 (Mon)

絶世の美三毛母を、避妊手術のため捕獲しましたー!

↓こちらの記事をご覧下さい。 西つつじヶ丘の案件なのですが、ダイアン君、トム君、くりーむちゃんの里親さん募集 この記事に掲載している写真の中の一枚に、三毛柄の母猫が写っております。 つい最近になって、ようやく授乳が終わったようです。 母猫は、今現在残っておりますトム君にお乳を与えなくなりました。 母猫は、時々トム君の保護主さん宅内に外をうろついているオス猫に追われて逃げ込んで来るようになったそうです。...

… 続きを読む

2009-03-15 (Sun)

西つつじケ丘で保護された黒猫の手術が終わりました

西つつじヶ丘1丁目の住宅地で保護された黒猫の手術が終わり、本日(15日)無事退院し、術後の療養に入りました。 メスではなくて、若いオスでした・・・。 昨日連れて行った際には、体の大きさからメスだと思われたのですが、病院で麻酔をかけた際に、実は若いオスだったことが判明しました。 生後9ヶ月くらいで体重は2kg強ですので、オスにしては小柄です。 痛々しそうな皮膚病の原因は疥癬によるものと考えられるため、ノミ...

… 続きを読む

2009-03-14 (Sat)

西つつじヶ丘の住宅地で皮膚病の黒猫が保護されました

西つつじヶ丘1丁目の住宅地で、皮膚病の黒猫(♀)が偶然に保護され、不妊手術と治療のため動物病院に連れて行きまし た。 保護された黒猫さんは、昨年11月より地域猫対策を継続して行っている現場で、昨年8月から姿を見せている3兄弟のうちの1匹です。生後1歳弱と思われます。 黒猫さんは、以前より顔をよく掻きむしっているのが気になっていましたが、最近になってひどく痒がっていて、とてもかわいそうな様子でした。 触れ...

… 続きを読む

2009-01-25 (Sun)

西つつじヶ丘でキジトラ猫を保護し(12/28)、不妊手術を行い退院しました(12/30)

地域猫対策を実行中の、西つつじケ丘1丁目の住宅地で、昨年12月28日にキジトラ1頭を捕獲し、協力病院で不妊手術等を施した後、翌々日の30日に退院し、数日後に元の場所に戻しました。 年末年始で慌ただしく、ご報告が遅くなりましてすみません。 今回保護したのは、昨年春頃に生まれた、生後7~8か月の3姉妹のうち1匹で、お世話をしている相談者の方から「春子ちゃん」と呼ばれていた女の子です。 警戒心が強く、これ...

… 続きを読む

2007-11-26 (Mon)

西つつじヶ丘1丁目住宅のオス猫2匹、去勢手術を済ませ、退院しました。

先日、西つつじヶ丘1丁目のマンション駐車場にて、去勢手術のため捕獲した、オス猫君2匹(白黒、黒)が、手術を済ませ、昨日(25日)無事退院しました♪ 白黒君は、今年の春生まれで生後7ヶ月ということです。 毛並みもきれいで、まだあどけなさがあるように思います。 人に対する警戒心も、大人の純野良ほどではなく、捕獲の際にも、他の猫は出てこなかったのに、この中猫君はおねだりするように、少し遠くから叫んでました。 ...

… 続きを読む

2007-11-25 (Sun)

西つつじヶ丘1丁目の今朝の捕獲は空振りでした・・・

先日から始まった西つつじヶ丘1丁目のとあるマンション周辺の猫対策ですが、、、、 21日に第1回目の捕獲を行い、2匹保護したのに続き、本日、第2回目の捕獲を行い、一緒に病院に搬送する予定でしたが、今朝ご相談者様に確認したところ、出てきてないということで、また改めてとなりました。 最近、近くの寮で工事が行われ、猫達が移動しているようです。 工事が行われる直前までは、猫達は寮のほうでもご飯をもらっていた...

… 続きを読む

2007-11-23 (Fri)

西つつじヶ丘1西つつじヶ丘1丁目集合住宅地で住民主導の地域猫対策開始しました!

西つつじヶ丘1丁目のマンション敷地内で、住民の方々による、地域猫対策が本格始動しました! (詳細は、各カテゴリー別の「つつじヶ丘の猫事情」をご覧下さい) 先月ご相談を受け、地域猫にしていきたいとのことで、お手伝いさせていただくことになった現場です。 21日朝に、敷地内の駐車場にて、第1回目の捕獲を行い、第1号、2号となる、2匹のオス猫が捕まりました。 2匹のうち、1匹は今年の春生まれの生後5ヶ月ほどの...

… 続きを読む

2007-11-23 (Fri)

西つつじヶ丘1丁目集合住宅地で猫2匹を去勢手術のため 捕獲しました!

西つつじヶ丘1丁目のとあるマンション敷地内で、住民らによる地域猫対策が本格的に開始しました! まずは不妊去勢手術を、ということで、捕獲初日となった21日朝、第1号、2号となるオス猫2匹を去勢手術のため、捕獲しました! こちらの現場は、マンション敷地内で猫が増えてしまい、猫に可愛そうなことがあったことや、今後は地域猫として、対策に取り組みたいということで、ご相談者様より、先月、ご相談を受けておりま...

… 続きを読む