rset="utf-8"> (旧ブログより移行)三鷹市地域の猫事情 - 調布地域猫の会 公式ブログ - 1ページ目 53
fc2ブログ

調布地域猫の会 公式ブログ

~猫も人も安心して楽しく暮らせる社会となりますように~

Top Page › Category - (旧ブログより移行)三鷹市地域の猫事情
2010-02-04 (Thu)

カツヨリ君の昨年のケガは完治しておりました!

昨年12月に、右の頬に大きな噛み傷を負っていた野川のカツヨリ君。 【参照】眉間八割れの茶トラ白猫、カツヨリ君がケガ。保護して治療中です。カツヨリ君は、リリース済みです~。 リリース後は、なかなか(カツヨリ君が一番心を許していた)当会メンバーの前に姿を現さず、ごく希に姿を見せることがあっても、暗い夜道にチラっと姿を見せる程度で、右頬の傷がどの程度回復しているのかということが、ハッキリとは確認出来ず経過し...

… 続きを読む

2009-12-26 (Sat)

シロちゃん、リリースいたしました〜。

最初ネバネバしていて、時間が経つと固まるという奇妙な異物を体に沢山つけてしまったシロちゃん。 【参照】野川のシロちゃんに異変が・・・異物が付着。 シロちゃん、本日洗浄中^^  動物病院で時間をかけてシャンプーしたものの、異物は取れず、やむを得ず毛刈りとなりました。 しかし、トリマーさんが最小限度の毛刈りで済ませて下ださったので、シロちゃんの見栄えはパッと見あまりソレとわからない程度で済みました。 こ...

… 続きを読む

2009-12-25 (Fri)

シロちゃん、本日洗浄中^^

昨夜遅くにメンバーが保護したシロちゃんですが、本日動物病院に搬送し、シャンプーとワクチンをお願いしました。 体毛に付着しているものは、なんなのかわからないようです。 現在、動物病院の方で、かなり時間をかけてシャンプーして頂いています。 初めはネバネバしていて、そのうちに硬化していますから、やはり接着剤系ではないでしょうか。場合によっては、「毛刈り」になります。この寒い時期に、部分的にせよ毛刈りする...

… 続きを読む

2009-12-25 (Fri)

野川のシロちゃんに異変が・・・異物が付着。

当会メンバーが飼っている、野川の元大ボス猫だった、その名もボス君。 そのボス君の後任で、現在ボス猫の地位に君臨しているのは、シロちゃんと呼ばれている白黒柄のオス。 なかなかのイケメン王子^^大変人気がある子で、毎日沢山の方々に可愛がられたり、写真に写されたりしています。 しかし、この子は妙なクセがあるようです。狭いところに潜り込むのか何かわかりませんが、よく被毛を汚して出て来るのです。 シャンプーし...

… 続きを読む

2009-12-24 (Thu)

カツヨリ君は、リリース済みです~。

何者かに右頬を噛まれ、ケガをしていたカツヨリ君。 【参照】 眉間八割れの茶トラ白猫、カツヨリ君がケガ。保護して治療中です。 預かり協力者様に一週間預かって頂き、患部に塗り薬を塗る治療を施して来ましたが、やはりカツヨリ君は室内に連れて来られると緊張してしまうようで、水は飲んだものの、食べる量が極端に少なく、排泄の回数もあまりにも少ないことから、あまり長い間室内に保護しているとかえって危険だと思いまし...

… 続きを読む

2009-12-18 (Fri)

黒猫イライジャ君を去勢、不活化ワクチンも打ちました

風邪をひいていたので治療のために一時保護し、人慣れしているので現在里親募集中の黒猫イライジャ君ですが、 【参照】 12月23日まで期間限定!黒猫イライジャ君の里親募集中~♪ 昨日、風邪の治りぐらいがどうか獣医さんに診て貰うために連れて行きました。 健康状態的に問題なければシャンプーし、ドロンタールを飲ませ、去勢し、翌日退院時に不活化ワクチンを打って貰おうと思いまして。 大丈夫ということでしたので、昨...

… 続きを読む

2009-12-14 (Mon)

眉間八割れの茶トラ白猫、カツヨリ君がケガ。保護して治療中です。

当会メンバーが5~6年ほど前から可愛がり、親身に面倒を見て来たカツヨリ君という名前の眉間八割れの可愛い茶トラ白猫がいます。 過去に2回、同じメンバーが、夏の暑さで脱水し体調を崩しているカツヨリ君を保護し、手当をして救って来ました。ちなみに、去勢手術も施しております。 カツヨリ君とメンバーが初めて会ったのはもう5~6年ほど前で、当時彼はまだ1歳。当初はもの凄いビビリ屋で、金網越しにご飯を与えようと手...

… 続きを読む

2009-10-27 (Tue)

黒子猫ゲクちゃん、去勢手術が終わり、預かり生活に入りました!

ゲクちゃんは、当会ブログにて里親さん募集を始める前に、<2009年 11月22日(日曜日)に> 神奈川県津久井町又野にお住まいの方に正式譲渡いたしました〜ヾ(@^▽^@)ノ♪ 10月24日に、去勢手術の為に動物病院に入れた、野川の黒子猫ゲクちゃんですが、 【参照】野川の生後6ヶ月ぐらいの黒猫、ゲクちゃんを去勢しました。...

… 続きを読む

2009-10-24 (Sat)

野川の生後6ヶ月ぐらいの黒猫、ゲクちゃんを去勢しました。

野川沿いの某所に新しく現れた、大変健康そうで元気で可愛い黒猫のゲクちゃん(オス)。 人懐こい声で「ご飯頂戴~」と可愛らしく鳴く子でしたが、初めの頃は人に触られるのを嫌がり、間合いを取っておりました。 しかし、つい最近になって人慣れが進み、人の足下でコロリンコロリンしてくれるようになり、背中や頭のナデナデOK、お腹を触っても、爪を立てずに足でソフトに人の手を抱えるようになり、抱っこも許してくれるようにな...

… 続きを読む

2009-09-30 (Wed)

【寄稿】ユキちゃんよ永遠に-Vol.2

《前スレッド【寄稿】ユキちゃんよ永遠に-Vol.1からの続きです。》 【寄稿】ユキちゃんよ永遠に-Vol.1 悲劇が訪れた。 ネコボラの師匠が、ユキちゃんのことを、あの子は何年も子供を産んだのを見たことがないから、絶対避妊済みよと言っていたのを鵜呑みにしていたのだが、実は未避妊だったのだ。 ユキちゃんは子供を身籠もった。 勿論、それはボスの子供である筈がない。 それは、キジトラ白のだんごシッポのずんぐりオヤジ...

… 続きを読む

2009-09-30 (Wed)

【寄稿】ユキちゃんよ永遠に-Vol.1

2009年9月21日(月曜日)のAM8:00台に、武蔵境通りの、調布市深大寺元町側車線で交通事故に遭って亡くなっていた白猫の遺体が清掃業者によって回収され、その遺体はまだ慈恵院に回送されておらず、清掃業者の冷凍庫に保管されているという話を野川沿いに住んでいるネコボラ仲間のSさんから9月28日に聞かされた時、私はそれがシルバーウィーク中ずっと会わなかったユキちゃんだと確信した。 そして、同日夕方にSさんと一緒に清掃業...

… 続きを読む

2009-09-29 (Tue)

野川の大きなキジトラ、つーちゃんを去勢しました!

三鷹市内を流れる「野川流域のある部分」については、当会のメンバーが数年前より地域猫対策を実践して来たところです。 三鷹市内に住む、ごく少数の有志の方のご協力を頂きながら、その「野川流域のある部分」に関しては、両岸側共に、メス猫は全頭避妊手術を終わらせてあります。 従いまして、この地ではここ数年、「子猫が生まれていた。」ということがございません。 6年ほど前は、本当にウジャウジャいた猫ちゃん達でしたが...

… 続きを読む