解決しました!!!2021年10月27日(金曜日)に、うにちゃんは脱走場所の駐車場で無事に保護されたそうです!健康状態にまったく問題なく元気だったそうです。無事に解決してよかったです!-----------------------------------------------------2021年10月24日(日曜日)に、狛江市内で飼い猫ちゃんの脱走が起きました!お隣の調布市方向に向かって脱走したとの目撃があります。(例えば、調布市の神代団地のどこかにいるかもし...
調布地域猫の会 公式ブログ
~猫も人も安心して楽しく暮らせる社会となりますように~
Top Page › Archive - 2021年10月
昨今の、動物虐待事件や連れ去り事件の頻発等を鑑み、場所をお伝えする事が出来ないのですが、以前からこのブログで発信しておりました「調布市某所」のTNR現場について、その後のご報告でございます。遅くなりまして申し訳ございません<(_ _)>実は、現場には何度か足を運び、TNRしなくてはならない猫ちゃんが何匹いるのか、オスは何匹か、メスは何匹か、成猫は何匹か、一歳未満の猫は何匹かなど、正確な状況の把握に努めよ...
タヌキちゃんの命日。 * by junko
タヌキちゃんの死をchofuneko様が声を上げてくださり、こんなに可愛い地域猫ちゃんが生きていたこと、タヌキちゃんが困難もある中で頑張り、可愛がられた生涯を知り、私も強くなりたい、人にも動物たちにも優しく生きていきたいと思っています。夜中に目が覚めました。タヌキちゃんがchofuneko様たちを待っていたお写真の場所に心が飛んでいます。時間は戻らないのに、タヌキちゃんを守りたい自分がいます、犯人が憎いです、捕まりますように。
綺麗なお花に囲まれ、皆の愛を受けて、chofuneko様とカツヨリ君のそばで、安らかな魂となっているタヌキちゃんを感じます。
綺麗なお花に囲まれ、皆の愛を受けて、chofuneko様とカツヨリ君のそばで、安らかな魂となっているタヌキちゃんを感じます。
Re: こんにちは。 * by chofuneko
junkoさま、こんにちは。
いつもタヌキちゃんを忘れず、温かく思う気持ち
ありがとうございます。
カツヨリ君は、なにやらふいに声を上げる時がございます。
もしかするとタヌキちゃんがそばに来ているのかもしれないですね。
あのキンモクセイの木には、タヌキちゃんが上ることはなかったんですけど、
少し若い頃のカツヨリ君は、よくあの気の中によじ登り、隠れていました。
かつて、夜の給餌に言った際、キンモクセイの木の中に向かって
カツヨリを呼ぶと、ニャ~っと鳴いて姿を現してくれました。
タヌキちゃんは、何か高い所に登っているというところは見たことが無くて、
いつも地面とトトトトト...と歩いて近づいて来てくれましたっけ。
その穏やかで控えめなところがなんとも可愛く、長毛のビジュアルも相まって、
何か凄く高貴な輝きを感じさせました。
誰が何と言おうと、タヌキちゃんには殺されて当たり前の正当な理由など存在しません。
殺意を抱かざるを得ない問題行動など、タヌキちゃんにあった筈が無いのです。
犯人は異常性癖のズーサディズム信奉者です。
つまり、再犯性が極めて高い危険性を持った凶悪犯です。
所轄の三鷹警察には、これまでにかなり大量の情報が寄せられたと思います。
内容は捜査上の秘密ですので、当然公開はして貰えませんが、
多くの情報提供があったことは彼らは認めています。
具体的に犯人に繋がる有用な情報提供もあったことでしょう。
犯人は必ず逮捕される。そう信じたいです。
腎不全の特効薬の開発、これ、本当に急いで認可にこぎつけて欲しいです。
うちで過去に看取った3匹の猫たちは、いずれも腎不全でした。
私の記憶に間違いが無ければ、世田谷区のどこかの動物病院でその薬の
臨床をやっていた筈なんですよね。
そういう記事を見た記憶があるのは、もう2~3年前の事だったかと。
あれから数年経っているのに、いまだに臨床をする動物病院が増えていません。
私は、日本全国の動物病院に試験薬を配布して、希望する飼い主さんがいれば、
誓約書を交わして、臨床に参加できるようにしてくれたらいいのにな、と思っています。
一刻も早く、開発中の薬が広く一般化することを願ってやみません。
現場対応は、うまくいかないこともありますね・・・
今回の場合は、理由はいくつかありますけど、やっぱりウエイトとして大きいのは、
現在の私たちが調布に住んでいないというところでしょうか。
いつもタヌキちゃんを忘れず、温かく思う気持ち
ありがとうございます。
カツヨリ君は、なにやらふいに声を上げる時がございます。
もしかするとタヌキちゃんがそばに来ているのかもしれないですね。
あのキンモクセイの木には、タヌキちゃんが上ることはなかったんですけど、
少し若い頃のカツヨリ君は、よくあの気の中によじ登り、隠れていました。
かつて、夜の給餌に言った際、キンモクセイの木の中に向かって
カツヨリを呼ぶと、ニャ~っと鳴いて姿を現してくれました。
タヌキちゃんは、何か高い所に登っているというところは見たことが無くて、
いつも地面とトトトトト...と歩いて近づいて来てくれましたっけ。
その穏やかで控えめなところがなんとも可愛く、長毛のビジュアルも相まって、
何か凄く高貴な輝きを感じさせました。
誰が何と言おうと、タヌキちゃんには殺されて当たり前の正当な理由など存在しません。
殺意を抱かざるを得ない問題行動など、タヌキちゃんにあった筈が無いのです。
犯人は異常性癖のズーサディズム信奉者です。
つまり、再犯性が極めて高い危険性を持った凶悪犯です。
所轄の三鷹警察には、これまでにかなり大量の情報が寄せられたと思います。
内容は捜査上の秘密ですので、当然公開はして貰えませんが、
多くの情報提供があったことは彼らは認めています。
具体的に犯人に繋がる有用な情報提供もあったことでしょう。
犯人は必ず逮捕される。そう信じたいです。
腎不全の特効薬の開発、これ、本当に急いで認可にこぎつけて欲しいです。
うちで過去に看取った3匹の猫たちは、いずれも腎不全でした。
私の記憶に間違いが無ければ、世田谷区のどこかの動物病院でその薬の
臨床をやっていた筈なんですよね。
そういう記事を見た記憶があるのは、もう2~3年前の事だったかと。
あれから数年経っているのに、いまだに臨床をする動物病院が増えていません。
私は、日本全国の動物病院に試験薬を配布して、希望する飼い主さんがいれば、
誓約書を交わして、臨床に参加できるようにしてくれたらいいのにな、と思っています。
一刻も早く、開発中の薬が広く一般化することを願ってやみません。
現場対応は、うまくいかないこともありますね・・・
今回の場合は、理由はいくつかありますけど、やっぱりウエイトとして大きいのは、
現在の私たちが調布に住んでいないというところでしょうか。
こんにちは。 * by junko
羽鳥モーニングショーで(10月14日(木))、「殺到、猫の寄付金2億円、治療薬開発、ネコファンの願い」という、猫の腎臓病について、東京大学大学院医学系研究科・宮崎徹教授がインタビューに答えていらっしゃいました。
chofuneko様は、依頼された場所でのTNR活動も頑張っていらっしゃいます。依頼を受け、猫ちゃんたちがよく現れる場所で、現れそうな時間に待っていても、なかなか会えない・・。捕獲して手術して、保護猫にしようと努力すれども、猫ちゃんの性格や、どんな猫生を歩んできたか等で、経験を積んでこられたchofuneko様でも、思うようにはいかない難しさがあるのですね・・。
タヌキちゃんがご飯を食べていた場所・綺麗なお花が供えられている場所に、金木犀の花が咲いていて、良い香りも漂っているのを知り、今も涙が出てきます。お盆のお花も綺麗でした。
タヌキちゃんのお写真は、どれも美しく凛々しいです。風と光を全身で感じながら、空に顔を向け、目を細めて佇む姿・・とても良いお写真ですね。
犯人は、本当に冷たく怖い人物だと思います。被害者が人間の事件は、被害者と犯人が、普段の関係性があってもなくてもすぐに逮捕されます、やはり、世間の目や警察の本気度なのかなと・・。
タヌキちゃんの命日(11月4日)が近づいてきました。タヌキちゃんを知る方々は、考えること・思い出すことも多いでしょう・・。タヌキちゃんの魂は傷も癒えて、chofuneko様たちとカツヨリ君のそばにいるように感じます。
chofuneko様は、依頼された場所でのTNR活動も頑張っていらっしゃいます。依頼を受け、猫ちゃんたちがよく現れる場所で、現れそうな時間に待っていても、なかなか会えない・・。捕獲して手術して、保護猫にしようと努力すれども、猫ちゃんの性格や、どんな猫生を歩んできたか等で、経験を積んでこられたchofuneko様でも、思うようにはいかない難しさがあるのですね・・。
タヌキちゃんがご飯を食べていた場所・綺麗なお花が供えられている場所に、金木犀の花が咲いていて、良い香りも漂っているのを知り、今も涙が出てきます。お盆のお花も綺麗でした。
タヌキちゃんのお写真は、どれも美しく凛々しいです。風と光を全身で感じながら、空に顔を向け、目を細めて佇む姿・・とても良いお写真ですね。
犯人は、本当に冷たく怖い人物だと思います。被害者が人間の事件は、被害者と犯人が、普段の関係性があってもなくてもすぐに逮捕されます、やはり、世間の目や警察の本気度なのかなと・・。
タヌキちゃんの命日(11月4日)が近づいてきました。タヌキちゃんを知る方々は、考えること・思い出すことも多いでしょう・・。タヌキちゃんの魂は傷も癒えて、chofuneko様たちとカツヨリ君のそばにいるように感じます。
昨日は、日付が回っての未明の時刻にコメントありがとうございました。
もしかしたら、その時間、タヌキちゃんはもう帰らぬ猫になっていたかもしれません。
タヌキちゃんがいた場所のすぐ横の奥には運送の会社があり、2階は深夜3時まで電気が点いているようなのです。
なので、犯行はその電気が消えてからではないかと思いました。つまり、3時~5時ではないかと。5時過ぎると、散歩の人の人出があり、遺体が発見されたのは6時過ぎですのでそれまでに。
でも、犯人はその会社の明かりなど気にせずに犯行に及んだかもしれません。
電気がついていても、その時間帯に働いている人はきっと少数で、現場はその会社から見て裏手になるので気づかないかと。
タヌキちゃんは本当に奇跡の猫でした。
飼い主に捨てられたか、脱走して放浪し辿り着いたのか、野川に登場した時点ですでに副代表の見た目には4,5歳に見えたそうです。
古くから活動している地元ボランティアはもっといっているように見えたようで、亡くなった年は24才だと言っていました。
野川にたどり着くまでに4,5年、それから過酷な環境で18年間、よく辛抱し大人しく耐えて生きていました。
過去には、今回の事件とは別に酷い事をする人間もいたようです。人間が二人、反対の方向からタヌキちゃんを捕まえようと挟み撃ちにして何かしようとしたり・・。
私は直接その地域で地域猫活動やエサやりに関わっていたたわけではなく、当会の副代表を通じて知っていたのです。TNRは既に終わっている現場だったので、私は主に猫の保護や里親探しでお手伝いしていました。結構里子には出しました。
タヌキちゃんは、室内で飼うのは難しいと地元のボランティアから言われていて、私もそうかと思い込み、保護が遅れてしまいました。遅れたというより、間に合わなかったのですが。今となっては悔やまれる事ばかり。
命日を迎えたタヌキちゃんが、1年前のその時刻に、すでに襲われたか、襲われているかもしれないタイミングでお優しいコメント、タヌキちゃんの心が救われた気がします。
ありがとうございました。<(_ _)>