rset="utf-8"> 今日は大沢野川で18年間暮らしていたタヌキちゃんの命日(一周忌)でした。 - 調布地域猫の会 公式ブログ -
fc2ブログ

調布地域猫の会 公式ブログ

~猫も人も安心して楽しく暮らせる社会となりますように~

Top Page › ★三鷹地域猫惨殺事件★ › 今日は大沢野川で18年間暮らしていたタヌキちゃんの命日(一周忌)でした。
2021-11-04 (Thu) 23:44

今日は大沢野川で18年間暮らしていたタヌキちゃんの命日(一周忌)でした。

2020年11月4日、朝6時過ぎ頃、痛ましい遺体となって発見されたタヌキちゃん。

あれから1年。本日、タヌキちゃん一周忌の命日を迎えました。
タヌキちゃんが18年間暮らしてきたホームであり、最期の日に酷い暴行を受けた末に土手に投げ込まれて、苦しんで息を引き取った場所である大沢野川に、手を合わせにいきました。


サイクリングロードの柵の下の土手に横たわったタヌキちゃんの遺体がありました。
大きなキンモクセイの木の下のやや手前の方(日が当たっている辺りか?)です。
一周忌の野川6 IMG_6932


タヌキちゃんを暴行して弱らせた末、この欄干から下に両前脚を持って振り落としたのか。
損傷を受けたのは顔面に集中的にでしたが、前脚にもやけに血がついていましたから。まるで血で汚れた手で掴み全身を振り回したかのように、
一周忌の野川7 IMG_6932


既に綺麗なお花が二つも置いてありましたが、私たちも献花をさせていただきました。
Twitterのフォロワー様が、タヌキちゃんにお花をお供えしてほしいとご寄付を頂いたので、本日はフォロワー様からの花束になります。<(_ _)>
欄干の下の土手に遺体はあったそうです。

一周忌の野川8 IMG_6932



一周忌の野川2 IMG_6932



こちらにもお花を置かせていただきました。既にこちらにも綺麗なお花がありましたが。
実は昨日も来ており、タヌキちゃんが野川で生きていた最期の日でしたので、息を引き取るまでに味わった苦しみをお花で癒してほしく、命日の前日に置かせていただきました。
一周忌の野川4 IMG_6932


タヌキちゃんは、私たちが姿を見せると、よくここの土盛りのところに出て来てくれました。
殺される日も、、、犯人が姿を見せた時に、いい人だと勘違いして、うっかり出てきちゃったのかな。

一周忌の野川5 IMG_6932


上の場所から上流(小金井市)方向はこんな感じ。1分程歩くと左手に駐在所があります。

一周忌の野川10 IMG_6932


上の場所から川の方を見ると、こんな感じ。川を挟んだ正面は小学校のグランドです。
一周忌の野川1 IMG_6932


野川沿いの土手から、上のサイクリングロードに上がり下がりできる階段は少ないです。
タヌキちゃんの遺体のあった場所から上流側はここ。
駐在所を通り越し、天文台通りを越えたところ。犯人はこの階段を使ったのだろうか。

一周忌の野川3 IMG_6932


未だにタヌキちゃんを殺めた犯人は捕まっていません。
罪なき小さな弱い動物を虐待して命を奪うような、残忍性、暴力性、異常性を秘めた人間は、いつかその矛先が人間に向くということが、過去の凶悪犯罪の蓄積されたデータから分かっています。
その犯人が野放しの状態。これではいつまでも地域の安全は保障されず、地域の方は安心して暮らすことができません。
三鷹警察署には早く犯人を捕まえてもらいたいものです。



タヌキちゃん、どうか安らかに。
犯人は必ず捕まえてもらいますからね!!


合掌


関連記事
スポンサーサイト



最終更新日 : 2021-11-27